ものづくり体験村プロジェクト第10弾!

11名の参加で頑張りました!
参加してくださった皆さんありがとうございます

今日は蔵の床張りの続きと玄関ドアのリメイク、
そして、とうとう土木工事に手を出した!(笑)水路の確保です。これが実は急務な事態で、雨水の行き場がなくて蔵の周りの足場がぐちゃぐちゃしているのです。
掘る度に大きな石が出てきたり樹の根っこが出てきたり…結構肉体労働でした

今日は久しぶりのMENSと、高校生のお手伝いの子も来てくれて若い力でグングン作業が進みました

お昼ご飯は、ご近所さんから頂いたお野菜で豚汁作りました。新鮮野菜たっぷりで美味しかったです
それと火の番人になる為の修行(笑)のため、薪でご飯を炊いて、ピザ窯で南瓜とさつまいも 焼きました
ご飯はまぁ、適当に炊いてもいつも美味しく炊けるんだけれどもピザ窯はなかなかの技術が必要で合格点貰えませんでした😭
次回またチャレンジします!

もの作り体験村プロジェクト in 陶久

新潟県長岡市栃尾地区にある古民家陶芸教室陶久を中心に、地方ならではのものづくり体験や収穫体験、イベント、宿泊など、、、チームメンバーで作る夢と妄想の「もの作り体験村」プロジェクト!令和元年始動しました!

0コメント

  • 1000 / 1000